クリスマスはクルシミマセン
2017年 12月 17日
炎の中に焼かれるチェスナッツ
鼻を凍えさせるジャック・フロスト
・・・・そんなクリスマスソングがよく耳に入る今日この頃。
心躍るクリスマスがもうすぐだというのにわたくしは期末だ課題だに追われております。
最近はマイナスの世界に生きているのに慣れたせいか、すっかり寒さに強いバディーに仕上がりました。今年は1度も風邪を引いておりません。本当に感謝がいっぱいであります。
クリスマス症候群にやられていませぬか?
日本にいた頃は、クリスマスに憂鬱な顔をしてる人をよく見かけた。
クリスマスはどうやら特別に過ごすことが理想的らしい。
恋人とデート=勝ち組
友達とクリパ=ギリ勝ち
仕事=負け組
冷めた顔で言います
あほ
クリスマスに勝ち負けなんてありません。
あると思った時点であんた負けだよ。
「クリスマスは一年で最も素晴らしい時期さ♪」と歌っている英語の昔からポピュラーなクリスマスソングもあります。
色々な伝統的なクリスマスソングを聴いてみて歌詞を研究してみると、「恋人」という言葉にはほぼ出くわさない。
クリスマスっていうのは、特に大きな物は無くても、周りの人や当たり前のことや光景が全て楽しく見える時期なんだよ、本来は。
人々の笑顔が輝く時期。
他人の笑顔を見れること以上の幸せってないと思う。
自分の無い者ばかりに焦点を当てると、この時期にあなたはクルシミマス。
自分を忘れてみることでクリスマスはカガヤキマス。
今年は周りの友達、家族、知らない人でもいいから、他人の笑顔にデコレーションをしてみてはどうでしょう。
私は既に5人にプレゼントをあげました。既に幸せのピークを迎えそうです。学期が終わったらもっと色々計画をたくらんでいます。
なんか近頃クリスマスがクライデス。クリスマスって本来はみんなが笑顔になるものだから。
’ありがとう’の1コトでいい。
幸せのデコレーションの飾り付けのお手伝いお願いします。
おいらからみんなへ愛を込めて。
メリークリスマス





by poteto-n-o-b
| 2017-12-17 22:48